税理士に借金はダメ?日本政策金融公庫で借りてみた!【税理士事務所BUILDERS】

こんにちは!
【税理士事務所BUILDERS】のkazです

税理士の独立開業」が
もっとラクに
もっと楽しくなるために

業界未経験の kaz
ママさん税理士 yukiさん
実際の開業記を発信しています

kaz と yukiさん
☆渋谷区恵比寿に2017年開業しました
事務所ホームページはこちら

☆初めての方は、kaz と yukiさんのご紹介です
kazのプロフィール

恵比寿で働くママさん税理士

 

 

 

開業資金は十分ですか?
ぎりぎり?まだまだ足りない?

税理士だって開業にあたって資金問題は重要です
税理士事務所って決して給与高くないですし

でも借金は嫌ですか?悪いイメージ?
でも、開業したら必ず融資のご相談されますよ

kaz達は開業にあたって、日本政策金融公庫を利用させてもらいました

スポンサーリンク

開業にあたってかかる費用

開業時は想定以上に費用がかさみます

・事務所の敷金、礼金
・税理士会への入会費用
・パソコン
・プリンター
・会計ソフト
・ホームページ
・デスク、キャビネット備品
・名刺、文具      etc

それに加えて、今後の生活費も確保しなくてはなりません

軌道に乗って、毎月の収入で生活が出来るまで
何カ月後なのか、何年後なのか分かりません

事務所に来られるお客様の中で、起業にあたり
融資をご検討されているお客様には
創業融資のご利用をお勧めしています

※こちらから融資を進めること基本しません

別に日本政策金融公庫の回し者じゃないですよ
ただ、創業時が一番融資を受けやすいですし

受けた融資を使わないで事業が軌道に乗った場合
その時に負担になるのはその期間の利息だけです

借入金額:300万
返済期間:5年
返済方式:元金均等

上記の場合、総利息は約15万円です

いくら借りるか(借りられるか)は別として
開業から1年2年の間、貯金が底をつくかもという
ストレスが軽減できるなら価値があると思います

なにより、お客様から創業融資の相談を受けた際は
自分の担当さんに相談できたので、融資相談にも
安心して対応することが出来ました

 

日本政策金融公庫ってどんなとこ?

みなさん日本政策金融公庫って知っていましたか?
会社勤めだと、そもそも関わらないですよね

日本政策金融公庫(日本公庫)は
政府100%出資の政策金融機関です

2008年に国民生活に深くかかわる、下記の3つ組織が一つになって出来ました
・国民生活金融公庫
・農林漁業金融公庫
・中小企業金融公庫

役割としては
新たな事業の創出、事業の再生
②自然災害や経済環境のセーフティネット
③民間金融機関と連携し、地域活性化に貢献
となっています

基本的にお客様から受ける創業融資相談は
この日本政策金融公庫になります

スポンサーリンク

今まで以上に、顧問先から頼られる存在に

 

yukiさんは、税理士事務所で勤務していた時も
所員として顧問先を担当していたのですが

開業してから、今までのように前の事務所の先生や
先輩所員に気軽に聞けなくなって困っていることが
多くありました

開業したら、創業融資のご相談は必ずあります
そんな時に、プロの相談相手がいると力強いです

自己資金が十分あるとしても
利用する価値はあると感じています

 


税理士ランキング

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

実際に開業して分かった!本当の開業費【税理士事務所BUILDERS】

2021年3月10日

税理士の現実!事務所の運営経費ってどれくらい?【税理士事務所BUILDERS】

2020年12月14日