税理士は顧問先の生命保険が嫌い!?【税理士事務所BUILDERS】

こんにちは!
【税理士事務所BUILDERS】の kazです

税理士の独立開業」が
もっとラクに
もっと楽しくなるために

業界未経験の kaz
ママさん税理士 yukiさん
実際の開業記を発信しています

kaz と yukiさん
☆渋谷区恵比寿に2017年開業しました
事務所ホームページはこちら

☆初めての方は、kaz と yukiさんのご紹介です
kazのプロフィール

恵比寿で働くママさん税理士

 

 

 

kaz はyukiさんと事務所を開業するまでは
生命保険会社で営業所の所長をしていました

生命保険会社の営業マンが営業先の経営者に
保険を勧めると少なからず

入ってもよかったんだけど
 税理士さんに止められちゃってね

っていう断り文句があります
今回は、税理士から見た生命保険の考察です

スポンサーリンク

税理士先生って生命保険嫌い?

生命保険会社の営業所長って同じように見えますが
実は、会社によって仕事の内容はけっこう違います

① 所長は基本営業に出ないで職員さんの
 営業状況の管理や育成に特化している保険会社

② 営業成績が優秀で、一緒に働く営業職員さんを
 増やしたベテランの職員さんの中から
 所長に抜擢する保険会社(女性所長が多い)

kaz がいた会社は

③ 営業職員さんの管理や教育もやりながら
 営業所の目標売上達成には所長もしっかり営業
 してきてね(主に法人保険)って感じでした

なので法人保険の提案の同行が多いのですが
提案後の断り文句で多いのが

入ってもよかったんだけど
 税理士さんに止められちゃってね

ってやつです

kaz
yukiさんさぁ、税理士さんって顧問先が法人保険に入られるの嫌なの?
yuki
そんなことないと思うよ。税理士事務所によっては、所員に保険販売を促してる事務所も聞いた事あるし。あぁ、でも生命保険の処理って難しいのも結構あるんだよね。全部が半分損金じゃないし・・・
kaz
そうそう、契約のときなんかに社長さんに、「(税理士さんが)経理処理で不明な時はご連絡ください」って言ってもほとんど連絡もらわないもんね
yuki
いや、まぁ、電話しづらいでしょ。普通・・・

 

税理士が顧問先の保険加入で嫌な理由

kaz
じゃぁ、税理士的には顧問先が保険に入るのは嫌じゃないんだね?
でも結構こういうあったんだよな
yuki
嫌とか嫌じゃないとかないよ。経営判断だし!
ただ節税が目的って言われると、デメリットも伝えるよ

法人契約で生命保険に加入する動機は主に2つ

① 社長の病気・死亡による法人としての損失補填
② 課税の繰り延べによる節税効果への期待

①については社長が ”自分自身が病気の時や死亡時”
に会社をどうしたいか。家族や従業員とその時を
想定し話し合って決めるべきものです

これが、本来の役員保険の役割ですが
現在の税法の中では、その役割の副産物である

②の節税効果を期待して加入する経営者も多いです

kaz
その後。yukiさんが今まで仕事してきて感じたことや、勤務していた事務所で起きたことを聞いてみると・・・

そもそも、顧問税理士が保険の取扱いをしている

仕訳ミスが未発覚で数年たつと、発覚時の修正
 申告で事務所と経営者が揉めることが多い
→実際、kazからみても保障系商品(定期付終身保険)
 は、転換時に複雑な経理処理になることも多い

保険料の支払いによる、資金繰りの悪化

担当者など、法人保険知識が多くないため
 生命保険に年間200万と言われると素直にひく

特に、相談相手が税理士やベテラン所員なのかと
経験の浅い担当者なのかで対応は違うみたい

上記のような理由で、税理士事務所が顧問先に
相談されて加入に反対的な意見を言ってしまう
のではないかと推測

 

スポンサーリンク

法人保険の必要性

今回は、素直に二人の間であった会話を
ネタに書いてみました

中小企業の場合、苦しい資金繰りのなかでも
社長一人に掛かる責任は大きくなるので
家族だけでなく従業員まで含めた保障を
適切に加入すべきだと思います

ですが、正直なところ元保険会社の人間からしても
法人保険の経理処理はとても難解です

さらに、改正の都度どんどん複雑化しています
経営者が分かりやすく、安心して加入できる
商品・税制になる必要があると感じます

 

 


税理士ランキング

 

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

実際に開業して分かった!本当の開業費【税理士事務所BUILDERS】

2021年3月10日

開業地域を知る!商圏内の競合相手とターゲット【税理士事務所BUILDERS】

2021年3月1日